原文:SPって 弱いの?
というのが 今回のテーマ
ちなみに結論で 明確の答えは出ません
根性タップの評価
私は〇を付けましたが
△や× という評価が多いようです
理由は多分 Gamewithさんの比較
スピード・パワー・根性の伸びの合計で
根性タップは 一番低いです
一番高いシチーとの差は6
配布ウインディにも2 負けています
「これは 弱い」と 判断するのも仕方なし
ただ表記されてないSPの伸びを入れると
合計値の順位は入れ替わります
やる気・トレーニング効果・SPボーナス
この3つが揃ってるサポートのSPは
よく伸びます
こちら いつもの比較
←赤 SP分を含めた友情トレーニングLV5
→オレンジ 根性トレーニング以外の平均値
SP分を含めた根性友情だと
1位は相変わらずのウララ
2位がシチー、3位がタップ・配布ウインディ
一番低いのは ルドルフ
と 言われても納得いかないはず
マエストロや中距離系のヒント4でくれるし
という反論があると思います
今回の焦点は そこ
SP/ヒント面を どこまで強いとするか
トレーニングで得られるSPは
スピードやパワー等と
同じ計算式が使われてます
画面は速度スキル3つ取った状態で
賢さラモーヌ+CPUの計二人で
パワートレーニングLV3を踏んだ時の
パワーの下の値を求めた式
次にSPの下の値を求めた式
SPボーナスがSP基礎値に+されるので
若干 違和感を感じるかもですが
これは先ほどのパワーと同じ計算式です
SPは どのトレーニングでも得られるので
SPボーナスがあるサポートは
出張性能が高くなります
ちなみにイベントでも同じ扱いされてます
SRパワーバクシンオーのイベントで
スピード+30 or Sp+30
それ以外が同じ
という選択肢があります
数値上では
スピード等の5つのステータスと
SPが同じ扱いではあります
ただ これに違和感を持つ方もいるでしょう
賢さファインのランダムイベントで
コーナー巧者のヒントLV1か
根性+15 の選択肢
これ ほとんどの方は
下を選んでたと思います
コーナー巧者を取る前提であれば
得られる数値は上の方が多いです
この選択肢の場合
Sp162でコーナー巧者を取るか?
という見方にもなるのですが
スピサポのキタサンから
コーナー巧者のヒントLV3
あるいはプロフェッサーのヒントが
LV3でなければ 下を選んでたと思います
育成最後のスキル獲得画面で
SPを0になるまで使い切る事は
滅多にありません
大抵10~40くらい余します
なので SPよりも
他のステータスを優先した方が
無駄を減らしやすいです
先ほどの賢さファインの選択肢のように
スキルのヒントを優先したけど
結局 最後まで取らなかった
という場合もよくありますし
この辺りがSPと 他のステータスを
一緒にしたくない理由だと考えます
個人的に思うのは
「配布で画面のステータスは作れるけど」
「皆 ガチャ産の方を使ってるという事は」
「スキル関連 やはり重要では?」
画面の2体はスタミナが低いので
長いレースでは通用しませんが
短いレース 来月のマイルLohは
今年9月から始めた初心者でも
このレベルを作ってきます
しおり2・ウララ・配布ファインで
賢さサポート以外 揃えれます
5つのステータスよりも
SPを優先する例として
因子があります
同じ赤3の因子で
青2・白多数と
青3・白少数なら
今は ほとんどの方は
左を選ぶと思います
SPを優先したサポート編成で
どのくらいまで育つの?
という事で作ってみました
断っておくと 星5・ヒント本を全て使い
ゴリゴリに底上げしてます
それで画面のステータス
スキル数は固有・針分を除けば
レア7・白14の計21
切れ者はついてません
ちなみに距離Sもありません(愚痴)
根性タップが 他の根性だった場合
スピードは1500を越えてます
そこはタップの弱い点
代わりに 他の根性だった場合
スキル数が減ります
根性タップ、ヒント関連の項目が
有ればよかったのに と最初考えましたが
そこを付けてしまうと
スキル数が画面以上になってしまうので
意図的に抑えた と考えます
ちなみに 通常のヒントLVは1ですが
SSマッチはシナリオリンク補正で?
LV2でくれます
解説以上 今後もSPは
他のステータスと 同じ扱いをします
根性編成でステータスを伸ばすだけなら
ウララ・ウインディ・チヨと
配布根性を並べるだけで十分なので
その後のSP・ヒント面を
どのくらい重要視するかは
各トレーナーの考え方と
お財布事情次第です
最後にオマケ
イベント選択肢中に
①画面 右下を選択
②メニューの編成情報を選択
③編成情報の育成ウマを選択
そうすると 育成中の
ウマのステータス・スキルを確認できます
選択肢で迷った時は
とりあえず確認しましょう
出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/
Comments